Frei aber einsam

中世、ルネサンス、バロック音楽を楽しむ

イタリア

ヴェネチアの音楽家(その17)Antonio Lotti

アントーニオ・ロッティ(Antonio Lotti, 1667-1740)イタリアの作曲家。オルガニスト。 アントニオ・ロッティ - Wikipedia ヴェネツィア生まれ。ヴェネツィアのサン・マルコ寺院で、楽長のジョヴァンニ・レグレンツィなどに師事し、サン・マルコ寺院で活動…

ヴェネチアの音楽家(その16)Vincenzo Capirola

ヴィンチェンツォ・カピロラ (Vincenzo Capirola, 1474-1548?)は、 イタリアの作曲家。 貴族、リュート演奏家。16世紀初めのCapirola Lutebookの中に作品が残されている。 Vincenzo Capirola - Wikipedia おそらくブレーシャ出身。1517年にヴェネチアにい…

ヴェネチアの音楽家(その15)Andrea Gabrieli

アンドレーア・ガブリエーリ(Andrea Gabrieli, c1510-1586)はイタリアの作曲家。オルガニスト。ヴェネチア楽派では、より有名なジョヴァンニ・ガブリエーリのおじ。 アンドレーア・ガブリエーリ - Wikipedia おそらく、ヴェネツィア生まれ。聖マルコ大寺院…

ヴェネチアの音楽家(その14)Antonio Caldara

アントニオ・カルダーラ(Antonio Caldara, 1670-1736)はイタリアの作曲家。 アントニオ・カルダーラ - Wikipedia ヴェネツィア生まれ。聖マルコ大寺院の聖歌隊員だったが、楽器も学んだ。1699年、マントヴァの宮廷楽長となる。しかし、マントヴァの宮廷が…

ヴェネチアの音楽家(その13)Francesco Cavalli

ピエトロ・フランチェスコ・カヴァッリ(Pietro Francesco Cavalli, 1602-1676)はイタリアの作曲家。Francesco Cavalliとの表記が通常である。本名は、ピエトロ・フランチェスコ・カレッティ=ブルーニ(Pietro Francesco Caletti-Bruni)。パトロンのヴェ…

ヴェネチアの音楽家(その12)Marc' Antonio Cesti

マルカントニオ・チェスティ(Marc' Antonio Cesti, 1623-1669)はイタリアの作曲家。 アレッツォ生まれ。ローマでジャコモ・カリッシミに師事。主な活動は、フィレンツェ、インスブルック、教皇庁、ウィーンなど。1669年にウィーンで没した。 アントニオ・…

ヴェネチアの音楽家(その11)Francesco dalla Viola

フランチェスコ・ダッラ・ヴィオラ Francesco dalla Viola (1568年に死去)は、イタリアの作曲家。司祭。 Francesco dalla Viola - Wikipedia 生まれも不詳であり、その生涯は不明である。Adrian Willaertの指導を受けた歌手であった。 Cipriano de Rore、G…

ヴェネチアの音楽家(その10)Giovanni Legrenzi

ジョヴァンニ・レグレンツィ(Giovanni Legrenzi, 1626-1690)はイタリアの作曲家。オルガニスト。 ジョヴァンニ・レグレンツィ - Wikipedia ベルガモ近郊生まれ。1645年から1656年まで、ベルガモの教会のオルガニスト、フェラーラの教会楽長を経て、1681年…

ヴェネチアの音楽家(その9)Giovanni Croce

ジョヴァンニ・クローチェ (Giovanni Croce、 Ioanne a Cruise Clodiensis 、 Zuanne Chiozotto ; 1557-1609)は、イタリアの作曲家。 Giovanni Croce - Wikipedia ヴェネツィア近郊のキオッジャ生まれ。ヴェネツィアで、同郷のGioseffo Zarlinoの指導のも…

ヴェネチアの音楽家(その8)Cipriano de Rore

チプリアーノ・デ・ローレ(Cipriano de Rore または Cypriano de Rore, 1515/16?-1565)は、ネーデルラント出身だが、活動はイタリア中心であり、ヴェネチアと関係深い作曲家。 チプリアーノ・デ・ローレ - Wikipedia チプリアーノ・デ・ローレは、音楽史上…

ヴェネチアの音楽家(その7)Giovanni Bassano

ジョヴァンニ・バッサーノ(Giovanni Bassano, c1561-1617)はイタリアの作曲家。木管楽器奏者、特にコルネットの演奏家。 ジョヴァンニ・バッサーノ - Wikipedia 少年時は、おそらく、サン・マルコ寺院で歌手として活動していた。1586年、サン・ステファノ…

ヴェネチアの音楽家(その6)Girolamo Diruta

ジローラモ・ディルータ(Girolamo Diruta、c1554-1610?)はイタリアの作曲家。音楽理論家、オルガニスト。 ジローラモ・ディルータ - Wikipedia ペルージャ近郊生まれ。生涯については、不明なところが多い。1580年にヴェネツィアで、ラウディオ・メールロ…

ヴェネチアの音楽家(その5)Gioseffo Guami

ジョゼッフォ・グアーミ(Gioseffo Guami, c1540-1611)はイタリアの作曲家。 ジョゼッフォ・グアーミ - Wikipedia ルッカ生まれ。1561年、サン・マルコ寺院で、アドリアン・ヴィラールトおよびアンニーバレ・パドヴァーノに師事した。ヴェネチアでは歌手で…

ヴェネチアの音楽家(その4)Claudio Merulo

クラウディオ・メールロ(Claudio Merulo [Merlotti、Merulus、あるいはClaudio da Correggio]、1533-1604)はイタリアの作曲家。オルガン奏者。 クラウディオ・メールロ - Wikipedia コッレッジョ出身。メルロッティMerlotti(Merlotto 黒い小鳥)が本名で…

ヴェネチアの音楽家(その3)Costanzo Porta

コスタンツォ・ポルタ(Costanzo Porta、1528/1529-1601)はイタリアの作曲家。 クレモナ生まれ。1550年、サン・マルコ寺院の楽長であったアドリアン・ヴィラールトに指導されていたらしい。故郷のパドヴァやラヴェンナなどで活動するも、晩年はパドヴァに戻…

ヴェネチアの音楽家(その2)Gioseffo Zarlino

ジョゼッフォ・ツァルリーノ(Gioseffo Zarlino, 1517-1590)はイタリアの作曲家。1558、「ハルモニア教程」(Le istitutioni harmoniche) を著した音楽理論家として重要である。 ジョゼッフォ・ツァルリーノ - Wikipedia Le Istitutioni Harmoniche : Zarlin…

ヴェネチアの音楽家(その1)Annibale Padovano

今回からヴェネチアの音楽家について学びます。アドリアン・ヴィラールトから始まるヴェネチア楽派だけでなく、それ以前、それ以後のバロック期までカバーしたいと思います。 ヴェネツィア楽派 - Wikipedia アンニーバレ・パドヴァーノ(Annibale Padovano、…

ガルッピのソナタ

このところマイナーな作曲家や堅苦しい作品が続いていますので、今回は息抜き。 ヴェネチアの作曲家バルダッサーレ・ガルッピ(1706-1785)の鍵盤音楽です。ご存知なかったら是非聴いてみてください。 バルダッサーレ・ガルッピ - Wikipedia www.youtube.com

ペルゴレージの新発見ミサ曲

ペルゴレージ、ナポリ楽派の代表的な作曲家。26才という若さで夭折したにも関わらず、音楽史の上では重要な作曲家です。 ジョヴァンニ・バッティスタ・ペルゴレージ - Wikipedia 1ヶ月ほど前に、300年ぶりに発見されたというミサ曲を録音した新譜がでていま…

ナポリ楽派(その14)Tommaso Traetta

トンマーゾ・トラエッタTommaso Michele Francesco Saverio Traetta (1727- 1779)はイタリアの作曲家。 Tommaso Traetta - Wikipedia プーリア地方Bitonto生まれ。 ナポリで、ニコラ・ポルポラの弟子となり、ニッコロ・ヨンメッリとも接触。その後、パルマ…

ナポリ楽派(その13)Niccolò Jommelli

ニッコロ・ヨンメッリ(Niccolò Jommelli, 1714-1774)は、イタリアの作曲家。 ニコロ・ヨンメッリ - Wikipedia ナポリ近郊生まれ。ナポリで、フランチェスコ・フェーオ、フランチェスコ・マンチーニ、レオナルド・レーオらに師事した。ヴェネツィア、ローマ…

ナポリ楽派(その12)プルチネルラ

プルチネルラ(Pulcinella)は、1919~1920年に制作されたバレエ作品、そしてイーゴリ・ストラヴィンスキーがその作品のためにつけたペルゴレージ(ナポリ楽派)の音楽をもとにした(1)バレエ音楽、(2)これに基づく管弦楽組曲、更には(3)ペルゴレージ…

ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲RV278

ヴィヴァルディの音楽というのは、人によって好き嫌いというのが結構多いと感じます。そして、音楽自体の魅力より、演奏によって好き嫌いというのが決まってしまうこともしばしばです。ヴィヴァルディの音楽は、バッハなどに比べて深みに欠けるとか、調子の…

ナポリ楽派(その11)Francesco Geminiani

フランチェスコ・ジェミニアーニ(Francesco Geminiani, 1687-1762)はイタリア作曲家。ヴァイオリニスト。 フランチェスコ・ジェミニアーニ - Wikipedia ルッカ生まれ。最初、アレッサンドロ・スカルラッティに師事、その後、ローマでアルカンジェロ・コレ…

ナポリ楽派(その10)Domenico Scarlatti

ドメニコ・スカルラッティ(Domenico Scarlatti, 1685-1757)は、イタリア人作曲家。スペインのマドリードで活動し、マドリードで没した。 ドメニコ・スカルラッティ - Wikipedia ナポリ楽派の代表的人物であるアレッサンドロ・スカルラッティを父親として、…

ナポリ楽派(その9)Johann Adolph Hasse

ヨハン・アドルフ・ハッセ(Johann Adolph Hasse, またはJohann Adolf Hasse, 1699-1783)は、ドイツの作曲家。ナポリで学んだ。ハンブルク近郊生まれ。最初は父親に音楽教育を受ける。最初、歌手として当地の歌劇団に所属していた。その後、ブランシュヴァ…

ナポリ楽派(その8)Gian Francesco de Majo

ジャン・フランチェスコ・デ・マーヨ (Gian Francesco de Majo, 1732-1770)は、イタリアの作曲家 。 Gian Francesco de Majo - Wikipedia ナポリ生まれ。叔父のFrancesco Feoと一緒に音楽を学んだ。 13歳でナポリの王室礼拝堂でハープシコード奏者になった…

ナポリ楽派(その7)Giovanni Battista Mele

ジョバンニ・バッティスタ・メレ(イタリア語Giovanni Battista Mele スペイン語Juan Bautista Melle ,1693/1694/1701-1752?)はスペインで活動したイタリア人作曲家。 Giovanni Battista Mele - Wikipedia ナポリ生まれ。ナポリのConservatorio dei Poveri …

ナポリ楽派(その6)Nicola Porpora

ニコラ・アントニオ・ポルポラ(Nicola Antonio Porpora, 1686-1768)はイタリアの作曲家。 ニコラ・ポルポラ - Wikipedia このブログで紹介してきている作曲家ですと、ニコラ・ポルポラは大作曲家ということなるでしょうか。フランツ・ヨセフ・ハイドンの恩…

ナポリ楽派(その5)Pietro AulettaとDomenico Auletta

ピエトロ・アウレッタ (Pietro Auletta, c1698-1771 )はイタリアの作曲家 。イタリア南部の小さな町Sant'Angelo a Scalaに生まれ、ナポリの音楽院で音楽を学ぶ。 1724年頃にサンタ・マリア・ラ・ノヴァ教会の聖職者に任命されると、数々のオペラを作曲した…