Frei aber einsam

中世、ルネサンス、バロック音楽を楽しむ

バロック

ヴェネチアの音楽家(その20)Salamone Rossi

サラモーネ・ロッシ(Salamone Rossi, c1570-c1630)は、イタリアの作曲家。ユダヤ人のヴァイオリニスト。 サラモーネ・ロッシ - Wikipedia ヴァイオリン奏者として名を知られ、1587年にマントヴァのゴンザーガ家の宮廷楽師となり、マントヴァで活動した。 …

ヴェネチアの音楽家(その19)Johann Rosenmüller

ヨハン・ローゼンミュラー(Johann Rosenmüller, 1619-1684)はドイツ人でイタリアで活動した作曲家。オルガニスト、トロンボーン奏者。 ヨハン・ローゼンミュラー - Wikipedia ドイツ生まれ。彼は、1653年には聖トマス教会のカントルになる内定があったが、…

ヴェネチアの音楽家(その18)Dario Castello

ダリオ・カステッロ(Dario Castello、?-1630?)はイタリアの作曲家。 ダリオ・カステッロ - Wikipedia カステッロの生涯は、生年、没年ともに不明。ヴェネチア全人口の3分の1が死亡したとされる1629-1630年の黒死病流行以後の作品は発見されないので、その…

ヴェネチアの音楽家(その17)Antonio Lotti

アントーニオ・ロッティ(Antonio Lotti, 1667-1740)イタリアの作曲家。オルガニスト。 アントニオ・ロッティ - Wikipedia ヴェネツィア生まれ。ヴェネツィアのサン・マルコ寺院で、楽長のジョヴァンニ・レグレンツィなどに師事し、サン・マルコ寺院で活動…

三位一体節後第19日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第19日曜日のためのJS Bachカンタータ3つ。 Ich elender Mensch, wer wird mich erlösen BWV 48 われ悩める人、われをこの死の体より 1723,10/ 3 Ich elender Mensch, wer wird mich erlösen, BWV 48 - Wikipedia Wo soll ich fliehen hin BWV …

ヴェネチアの音楽家(その14)Antonio Caldara

アントニオ・カルダーラ(Antonio Caldara, 1670-1736)はイタリアの作曲家。 アントニオ・カルダーラ - Wikipedia ヴェネツィア生まれ。聖マルコ大寺院の聖歌隊員だったが、楽器も学んだ。1699年、マントヴァの宮廷楽長となる。しかし、マントヴァの宮廷が…

ヴェネチアの音楽家(その13)Francesco Cavalli

ピエトロ・フランチェスコ・カヴァッリ(Pietro Francesco Cavalli, 1602-1676)はイタリアの作曲家。Francesco Cavalliとの表記が通常である。本名は、ピエトロ・フランチェスコ・カレッティ=ブルーニ(Pietro Francesco Caletti-Bruni)。パトロンのヴェ…

ヴェネチアの音楽家(その12)Marc' Antonio Cesti

マルカントニオ・チェスティ(Marc' Antonio Cesti, 1623-1669)はイタリアの作曲家。 アレッツォ生まれ。ローマでジャコモ・カリッシミに師事。主な活動は、フィレンツェ、インスブルック、教皇庁、ウィーンなど。1669年にウィーンで没した。 アントニオ・…

三位一体節後第18日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第18日曜日のためのJS Bachカンタータ2つ。 Herr Christ, der einge Gottessohn BWV 96 主キリスト、神の独り子 1724,10/ 8 Herr Christ, der einge Gottessohn, BWV 96 - Wikipedia Gott soll allein mein Herze haben BWV 169 神にのみ わが…

ヴェネチアの音楽家(その10)Giovanni Legrenzi

ジョヴァンニ・レグレンツィ(Giovanni Legrenzi, 1626-1690)はイタリアの作曲家。オルガニスト。 ジョヴァンニ・レグレンツィ - Wikipedia ベルガモ近郊生まれ。1645年から1656年まで、ベルガモの教会のオルガニスト、フェラーラの教会楽長を経て、1681年…

三位一体節後第17日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第17日曜日のためのJS Bachカンタータ3つ。 Ach, lieben Christen, seid getrost BWV 114 ああ、愛しきキリストの徒よ、雄々しかれ 1724,10/ 1 Ach, lieben Christen, seid getrost, BWV 114 - Wikipedia Bringet dem Herrn Ehre seines Namens…

三位一体節後第16日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第16日曜日のためのJS Bachカンタータ。BMV161は、ワイマール時代のもの、あとの3つはライプチヒ時代のものです。 Komm, du süße Todesstunde BWV 161 来たれ、汝甘き死の時よ 1716, 9/27? 来たれ、汝甘き死の時よ - Wikipedia Christus, der is…

JSバッハの批評家Johann Adolf Scheibe

ヨハン・アドルフ・シャイベ(Johann Adolf Scheibe, 1708-1776)は、ドイツの作曲家。 ヨハン・アドルフ・シャイベ - Wikipedia ライプツィヒ生まれ。ライプツィヒ大学で法律と哲学を学んでいたが、鍵盤楽器に専念する。1729年、聖トーマス教会(1723年から…

ヴィオール奏者Nicolas Métru

ニコラ・メトリュ Nicolas Métru (c1610-1668)は、フランスの作曲家。オルガン奏者、ヴィオール奏者。CouperinとLullyを指導した。 Nicolas Métru - Wikipedia ヴィオールのための作品がよく知られる。 ヴィオール属 - Wikipedia www.youtube.com

三位一体節後第15日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第15日曜日のためのバッハカンタータ3つ。 Warum betrübst du dich, mein Herz BWV 138 汝なにゆえにうなだるるや、わが心よ 1723, 9/ 5 Warum betrübst du dich, mein Herz, BWV 138 - Wikipedia Was Gott tut, das ist wohlgetan BWV 99 神な…

バロックリートのAdam Krieger

アダム・クリーガー(Adam Krieger, 1634-1666)はドイツの作曲家。 アダム・クリーガー - Wikipedia ザムエル・シャイトに師事。1655年にライプツィヒの教会でヨハン・ローゼンミュラーの後任のオルガニストになる。1657年、ザクセン宮廷に入り、1658年に宮…

パーセルの師匠John Blow

ジョン・ブロウ(John Blow, 1649-1708)は、イングランドの作曲家。オルガニスト。 ジョン・ブロウ - Wikipedia ノッティンガムシャーの北コリンガム生まれ。王室礼拝堂の聖歌隊員となり、1685年にジェームズ2世宮廷の音楽家の一人になった。1687年、セント…

三位一体節後第14日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第14日曜日のためのJS Bachのカンタータ3つ。ライプチッヒ時代の作品です。BWV78のカンタータは、有名なカンタータです。 Es ist nichts Gesundes an meinem Leibe BWV 25 汝の怒りによりてわが肉体には全きところなく 1723, 8/29 Es ist nicht…

イングランド以外の英国作曲家(その6)Johann Sigismund Kusser

ヨハン・ジギスムント・クッサー(Johann Sigismund Kusser, 1660-1727)は、アイルランドで活動したドイツ人作曲家。 ヨハン・ジギスムント・クッサー - Wikipedia プレスブルク(現、スロバキアのブラチスラヴァ)生まれ。シュトゥットガルトに移住、まも…

イングランド以外の英国作曲家(その3)John Clerk

ジョン・クラーク卿 Sir John Clerk of Penicuik, 2nd Baronet (1676-1755)は、 スコットランドの作曲家。政治家、弁護士、裁判官。有名な物理学者ジェームス・クラーク・マックスウェルの曾祖父にあたる。 Sir John Clerk, 2nd Baronet - Wikipedia Clerk…

イングランド以外の英国作曲家(その2)John Abell

John Abell ジョン・アベル (1653-1724年以降)は、 スコットランド人の作曲家 。 カウンタテナー、リュート演奏家だった。 John Abell - Wikipedia Biographical Sketches of Eminent Musical Composers - Levina Buoncuore Urbino - Google ブックス ロン…

三位一体節後第13日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第13日曜日のためのJS Bachカンタータ3つ。ライプチッヒ時代の作品です。 Du sollt Gott, deinen Herren, lieben BWV 77 汝の主なる神を愛すべし 1723, 8/22 Du sollt Gott, deinen Herren, lieben, BWV 77 - Wikipedia Allein zu dir, Herr Je…

ヴィヴァルディのヴァイオリン協奏曲RV278

ヴィヴァルディの音楽というのは、人によって好き嫌いというのが結構多いと感じます。そして、音楽自体の魅力より、演奏によって好き嫌いというのが決まってしまうこともしばしばです。ヴィヴァルディの音楽は、バッハなどに比べて深みに欠けるとか、調子の…

三位一体節後第12日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第12日曜日のためのJSバッハのカンタータ3つ。ライプチッヒ時代の作品です。 Lobe den Herrn, meine Seele BWV 69a わが魂よ、主を頌めまつれ 1723, 8/15 Lobe den Herrn, meine Seele, BWV 69a - Wikipedia Lobe den Herren, den mächtigen Kö…

ナポリ楽派(その11)Francesco Geminiani

フランチェスコ・ジェミニアーニ(Francesco Geminiani, 1687-1762)はイタリア作曲家。ヴァイオリニスト。 フランチェスコ・ジェミニアーニ - Wikipedia ルッカ生まれ。最初、アレッサンドロ・スカルラッティに師事、その後、ローマでアルカンジェロ・コレ…

ナポリ楽派(その10)Domenico Scarlatti

ドメニコ・スカルラッティ(Domenico Scarlatti, 1685-1757)は、イタリア人作曲家。スペインのマドリードで活動し、マドリードで没した。 ドメニコ・スカルラッティ - Wikipedia ナポリ楽派の代表的人物であるアレッサンドロ・スカルラッティを父親として、…

ナポリ楽派(その9)Johann Adolph Hasse

ヨハン・アドルフ・ハッセ(Johann Adolph Hasse, またはJohann Adolf Hasse, 1699-1783)は、ドイツの作曲家。ナポリで学んだ。ハンブルク近郊生まれ。最初は父親に音楽教育を受ける。最初、歌手として当地の歌劇団に所属していた。その後、ブランシュヴァ…

ナポリ楽派(その8)Gian Francesco de Majo

ジャン・フランチェスコ・デ・マーヨ (Gian Francesco de Majo, 1732-1770)は、イタリアの作曲家 。 Gian Francesco de Majo - Wikipedia ナポリ生まれ。叔父のFrancesco Feoと一緒に音楽を学んだ。 13歳でナポリの王室礼拝堂でハープシコード奏者になった…

ナポリ楽派(その7)Giovanni Battista Mele

ジョバンニ・バッティスタ・メレ(イタリア語Giovanni Battista Mele スペイン語Juan Bautista Melle ,1693/1694/1701-1752?)はスペインで活動したイタリア人作曲家。 Giovanni Battista Mele - Wikipedia ナポリ生まれ。ナポリのConservatorio dei Poveri …

三位一体節後第11日曜日のためのJS Bachカンタータ

三位一体節後第11日曜日のためのJS Bachカンタータ3つ。BWV199は、ワイマール時代、179と113はライプチッヒ時代のものです。 Mein Herze schwimmt im Blut BWV 199 わが心は血の海に漂う 1713, 8/27 三位一体節後第11日曜日 Mein Herze schwimmt im Blut, B…