Frei aber einsam

中世、ルネサンス、バロック音楽を楽しむ

ルネサンス多声音楽

ポルトガル王ジョアン4世の音楽

ジョアン4世(João IV, 1604-1656)は、ポルトガル王(在位1640-1656)で作曲家。 ブラガンサBraganza朝の初代ポルトガル王(在位:1640年 - 1656年)。再興王(João o Restaurador)と呼ばれる。 1580年、ポルトガルはスペインのハプスブルク家の王の下でス…

いびつな真珠ではないDuarte Lôboの音楽

ドゥアルテ・ローボ(Duarte Lôbo, c1565-1646)はポルトガル黄金期(日本の安土桃山時代から江戸時代初期)の作曲家。 時代的には、カルロ・ジェズアルド(c1566-1613)やクラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)と全く同世代である。モンテヴェルディ…

デュファイの秘書Johannes Regis

ヨハネス・レジス(Johannes Regis, c1425-c1496)は、ルネサンス音楽の確立に大きな影響を与えた大作曲家ギヨーム・デュファイの秘書(secrétaire)である。Chigi写本(1498年から1503年の間に成立?)の中に5つの作品が見られる。 ヨハネス・レジス - Wikipe…

17世紀ロシアの音楽改革者Nikolay Diletsky

ニコライ・ディレツキー(Николай Дилецкий, 英語Nikolay Diletsky, c1630-c1680)は、ウクライナ出身の作曲家、音楽理論家である。当時、ビザンツ聖歌の伝統を引き継いだ中世からのロシア聖歌が歌われていたロシアの地に、西欧の記譜法、多声聖歌、長短調の…

通作受難曲とAntoine de Longueval

アントワーヌ・ド・ロングヴァルAntoine de Longueval(1498?-1525)は、フランスの歌手、作曲家。ジョスカンの同世代人であり、フランス宮廷で活躍した。通作スタイルの受難曲Passio Domini nostriの成立に重要な役割をした。ロングヴァルのマタイ受難曲は、…

O. Lassusの受難曲

フランドル楽派後期を代表する作曲家オルランドゥス・ラッスス (Orlandus Lassus = ラテン語、Orlando di Lasso = イタリア語)(1532-1594)。彼は、受難を扱っている4つの福音書であるマタイ、マルコ、ルカ、ヨハネ、すべての受難曲を作曲した。アカペラ…

Richard Davyのマタイ受難曲

リチャード・デイヴィRichard Davy (ca.1465-1538) は、イングランドの作曲家であり、イングランドの初期ルネサンス音楽を収録しているイートン・クワイアブックEton Choirbookの中に多くの作品がある。その中に、現存する最古のマタイ受難曲も残されている…

ルネサンス人Tinctorisの音楽

ヨハネス・ティンクトーリス(Johannes Tinctoris, c1435-1511)は、フランドル出身の作曲家、音楽理論家、聖職者、詩人、数学者、法律家、そして画家。 ティンクトーリス - Wikipedia Johannes Tinctoris: Complete Theoretical Works www.youtube.com www.…

de Victoriaの暗闇のレスポンソリウム集

レクイエムなどの傑作で知られるスペインルネサンス音楽の巨匠トマス・ルイス・デ・ヴィクトリア(1548?-1611)。 トマス・ルイス・デ・ビクトリア - Wikipedia トマス・ルイス・デ・ヴィクトリアのもう一つの傑作Tanebrae Responsories 暗闇のレスポンソリウ…

Philippe de Monteの音楽

Philippe de Monte (1521-1603) フィリップ・デ・モンテ - Wikipedia www.youtube.com